検索

五條長兵衛について

名物ほたるこ

店舗のご案内

お買い物

五條長兵衛
Top
ONLINE
SHOP
お買い物は
こちら

メディア情報

京都おみやげ大全 (光村推古書院)

京都のおみやげ大集合。
もう京都のおみやげ選びには困らない!
「ごはんのとも」として「ほたるこ」が推奨されています。
地元京都の出版社発行のおみやげガイド。佐藤紅 編。

eclat 11月号 あの京都人が薦める
この秋行くべき京都「旬の店」 (集英社)

「京都ならでは」を買って帰る
~いつもリピートしたくなる味みやげ~として、
「ほたるこ」が紹介されました。何必館・京都現代美術館の
梶川由紀さまが推薦して下さいました。

朝日新聞 winwin asahi 9月秋号

路地が楽しい五条界隈~の中で五條長兵衛が紹介されました。
隠れ家的なお店や人気の手芸材料店などが取り上げられています。

まっぷる 歩く京都

京みやげ THE BESTに「ほたるこ杉筒」が選ばれました。
食べ物と和雑貨からそれぞれベスト5をチョイスしたベスト10を発表!

和楽 6月号 (小学館)

『お中元に、おもたせに、お見舞いに… 大切な人に心を届けたい感動の「手みやげ」』として「ほたるこ・ちりめん山椒・夏の浅漬」が紹介されました。「ほたるこは映画監督の父井上梅次のおみやげの定番でした。昆布だしで漬けたなすや、生姜を加えてさっぱり仕上げたきゅうり、天然昆布であっさり漬けた夏大根など、大好きな浅漬とちりめん山椒を組み合わせて、私の夏のお遣いものにしています」と井上絵美さん(料理研究家)。いつもありがとうございます。感謝!

京阪神で買う お惣菜とおつまみ

ひとりのごはんにみんなのパーティに292軒520アイテム。表紙とポスターに五條長兵衛のほたるこが掲載されました。

季刊「KYOTO 2010 SUMMER」

「ご飯おかわりの京おかず」に「ほたるこ」「ちりめん山椒」「梅こぼし」が選ばれました。

   

知っとこ!(TBS)

これぞ絶品!お取り寄せアツアツごはんの友で「ほたるこ杉筒」が紹介されました。『石原家御用達』ということでゲストの石原良純さまがオススメ下さいました。感謝、感激です。

FIGARO JAPON

「達人たちのお取り寄せおいしい決定版」に「ゆず大根」が紹介されました。料理ユニットの南風食堂さまが推薦して下さいました。

JAL 機内TV

JAL国内線機内TV『京都~水が支える京文化~』の中で弊店が紹介されました。案内役は京都在住のエッセイストの麻生圭子さま。自身のブログの中でも取材の様子などをご紹介していただいております。感謝。

讀賣新聞

讀賣新聞 地域経済面「技あり京都」に紹介されました。「仕込み丹念 輝くワカメ」 「和装小物の心を受け継ぎ 包装にこだわり」・・・

東京新聞 グルメ取り寄せ便

東京新聞「グルメ取り寄せ便」に「ほたるこ」が紹介されました。「コリコリした歯触りと山椒の香りが食欲をそそる。あっさりとした粘りもご飯によく合う。」(コメント抜粋)

よーいドン!(関西テレビ)

「プロが教えるとっておき~これぞ京都オススメの逸品」に「ほたるこ」が紹介されました。

らくたび文庫 [No12] 

京都の食卓・ごはんのおとも「ほたるこ杉筒」が紹介されました。地元京都の出版社発行のビジュアルガイドブック。オールカラーでイラストいっぱいの可愛らしい文庫本です。シリーズ化しそうな予感。

大人の和生活 (主婦と生活社)

モデルのマリエスタさまが「京都・東京のおいしい手みやげ」に「ほたるこ大樽」を推薦していただいております。感謝。

Memo 男の部屋

「白いご飯とコレさえあれば」というコラムに「ほたるこごはん」として紹介されています。ページ一面にほたるこの豪快な写真です。必見!

LEE (集英社)

「今一番食べたいお取り寄せ100」の中で「ほたるこ大樽」が紹介されています。青山と丸の内で料理教室を主宰されている井上絵美さまが夏の贈り物として「ほたるこ大樽」を推薦していただいております。感謝。なんと「ほたるこ」をキャビアに見立ててパスタに使用するという斬新なアイデアも紹介されています。

ちちんぷいぷい おいしいものブック1

毎日放送の超人気番組「ちちんぷいぷい」の「アレにはコレ」から選りすぐり。 おうちで楽しみたい15品のなかに「ほたるこ」が紹介されています。

Precious プレシャス (小学館)

「ぶらり、京の大路小路」に紹介されました。古都の味わいを感じる烏丸通周辺で訪れたい名店名所に選んで頂きました。

SAVVY 京都人 おやつとごはん

「ほたるこ」が紹介されています。「これさえあればご飯、何杯でもいけますよ」(コメント抜粋)

m[マンスリー・エム]

全国「旨いもの」お取り寄せカタログに「ほたるこ」が紹介されました。

淡交社 「なごみ」

「なごみの京都通~井上八千代さんのおすすめの京みやげ」に紹介されました。京舞井上流家元 井上八千代師匠がおつかいものによく利用する品として「ほたるこ」をおすすめ下さいました。

メイプル (集英社)

「東京VS京都お取り寄せ美味くらべ」に「ほたるこ」が紹介されました。料理研究家の石原明子先生のご推薦で酒の肴として紹介されています。

婦人画報

「京の都のおつかいもの~ごはんのとも」として「ほたるこ杉筒」が紹介されています。

あまから手帖 動く京都 「アーティスト5人が愛するメイドイン京都!」

「買い物虎の巻」に京絞り作家 寺田豊さんが手みやげとして「ほたるこ杉筒」を推薦して下さいました。感謝。

週刊文春 (文藝春秋)

週刊文春の「おいしい!私のお取り寄せ便」という人気コーナーでタレントの乾貴美子さまが「ほたるこ」をご紹介下さいました。「粒でワイルドに入っている山椒が、とにかく美味しい!それまで山椒を食べられなかったのですが、「ほたるこ」のおかげで山椒がたべられるようになりました。口の中が麻痺するくらい(笑)刺激的で、ごはんのおともに最高です。」(本文抜粋)これほどの賛辞はありません。感謝、感激です。

Grand Magasin グラン・マガザン

「あなたを幸せにしてくれる全国の美味しいお取り寄せ385」のなかで井上絵美さまが「ほたるこ」をご紹介下さいました。

井上絵美 愛しのお取り寄せ (幻冬舎)

「ほたるこ」がちょっとお洒落に紹介されています。「和」の垣根を越えてエミーズ流にアレンジ。漆黒のキャビアに見立てて「ほたるこ」の冷製パスタ。一度お試し下さい。

よみうりテレビ ニューススクランブル

「絶品の一品 ご飯の友!~わかめ茎の佃煮~」ということで「ほたるこ」の手作りの製造工程、こだわりなどを紹介してくれています。また番組の中で祇園で親しまれている一品ということで、祇園甲部の冨菊さんがご来店され、弊店の佃煮をお薦めしてくれています。いつも御利用ありがとうございます。感謝。

毎日放送 ちちんぷいぷい

毎日放送の超人気TV番組『ちちんぷいぷい』の「アレにはコレ!」のコーナーで「やめられない とまらない京の佃煮」として「ほたるこ」を紹介していただきました。製造のこだわりなどアナウンサーの上田悦子さまがお時間をさき、詳細に取材して下さり、またスタジオ内では、司会の角淳一さまをはじめゲストの方々がご試食され、過分なご評価いただきました。本当にありがとうございました。感謝しております。

サライ 大人の美味取り寄せ上級編

「サライ」の表紙に注目!大七(純米吟醸酒)のとなりに「ほたるこ」が・・・本文では「取り寄せ自慢の口コミ情報「これは旨い!」に「ほたるこ」が紹介されています。

極上の味お取り寄せ

「極上の京歩き」(03年1月発行)に引き続き、本誌でもごはんの友として「ほたるこ」「ちりめん山椒」「しいたけ昆布」が紹介されています。

京都おみやげ手帖 (光村推古書院)

「ごはんのとも」として「ほたるこ」が推奨されています。地元京都の出版社発行のとっておきのおみやげガイド。可愛らしいお洒落な本です。

mono うまいモノ便

monoマガジンの美味倶楽部編集版。「ほたるこ」が「佃煮」ではなく、「酒の友」として紹介されています。

CREA (文藝春秋)

クレア別冊付録「魅惑のお取り寄せBOOK」にほたるこが掲載されています。

市田ひろみ選 京都101の味みやげ

服飾評論家、エッセイストとしてお馴染みの市田ひろみさまが監修された本が出版されました。京都の味みやげとしておすすめする101軒のお店が紹介されています。「ほたるこ」「ちりめん山椒」「しいたけ昆布」が特におすすめとご紹介して下さっています。

朝日新聞

朝日新聞夕刊の「お取り寄せコラム」に「ほたるこ」が紹介されました。

美味いものが食べたい (講談社)

『日本経済新聞』土曜夕刊好評連載「味の取り寄せ便」をまとめたもの。取り寄せ歴30年の石原明子先生が奨める114品。ワカメの茎の佃煮、お茶漬け向き。また表紙の写真に選んでいただきました。

menage Kelly

「ぶらり、京の大路小路」に紹介されました。古都の味わいを感じる烏丸通周辺で訪れたい名店名所に選んで頂きました。

Grazia (講談社)

「地元人はここで買う!クセになるお漬けもん」の中で五條長兵衛の梅こぼしが推薦されています。「少し体調が悪いかなあという時、必ずこの梅こぼしを食べます。カリカリした食感とみょうがの風味が抜群で体調も忘れてお酒を飲みたくなります」(本文抜粋)

極上京歩き~千年の暮らしにふれる

「石原明子さんが選んだ究極の美味~京の味お取り寄せ~」の中で「ほたるこ」「ちりめん山椒」が紹介されています。

fu[ふう] 福井新聞社

福井市出身で、京都市在住の染色家の玉村咏さまが穴場の京都を案内する企画で、右のプランご参考まで。

GINZA特別編集 探して見つけたおいしいファイル (マガジンハウス)

「いつもより少し贅沢なおいしさ~お取り寄せ&とびきりの食材~」の中で「五條長兵衛のほたるこ」を紹介していただきました。

婦人画報~盛夏の食手帖~

「夏のおつかいもの」甘辛ベスト15に京都在住ライターの北田敦子さまが「ほたるこ」をご推薦下さいました。

Saita

華道桑原専慶流副家元、料理研究家である桑原櫻子さまが「お墨つき口コミ京都土産」の中で「これなら絶対喜ばれます!」と「五條長兵衛のほたるこ」をご紹介して下さっています。本当にありがとうございました。

美しいキモノ (アシェット婦人画報社)

「暑い日にも食が進むこと間違いなしの逸品」に五條長兵衛のほたるこが紹介されています。呉服屋さんのお土産に人気です。

旅の手帖 京の冬の旅

「あなたを幸せにしてくれる全国の美味しいお取り寄せ385」のなかで井上絵美さまが「ほたるこ」をご紹介下さいました。

日本経済新聞 

『日本経済新聞』土曜夕刊好評連載「味の取り寄せ便」という記事に「ほたるこ」が掲載されました。取り寄せ歴30年の料理研究家の石原明子先生がご紹介下さいました。感謝。

La Vie de 30ans

「取り寄せOK 関西のクチコミ美味カタログ」の中で、30ans編集部推薦で「五條長兵衛のほたるこ」が紹介されました。

Meets Regional

酒飲みのために選んだお酒とベストマッチな「京のアテ漬物」という企画の中で紹介されています。「五條長兵衛の繊細な「梅こぼし」の風味を生かすには水のようにすっと喉を通る大吟醸が大正解。個人的には菊姫(石川)の大吟醸あたりがお薦め。(本文抜粋)「ミーツ流街のメガヒット考」という大変面白い企画でした。他に「ほたるこ」「壬生菜ひね漬」も紹介されています。

Ginza (マガジンハウス)

「手作りから限定まで、おいしいもの取り寄せ!」の中で「五條長兵衛のほたるこ」を紹介していただきました。

婦人画報  別冊付録 京都食手帖

「京都在住の食の達人に聞く私のとっておき」の中で、観世流能楽師片山伸吾さまのご紹介で「五條長兵衛のほたるこ」が掲載されています。感謝。

クロワッサン (マガジンハウス)

「ほたるこ」「ちりめん山椒」「梅干し」「黒まめ」「たけのこ漬」「壬生菜ひね漬」が紹介されています。「京野菜の滋味、梅のクエン酸の実力。体が喜んでいるなあとしみじみ感じます。」(本文抜粋)

家庭画報

片山ひろ子さま(能楽協会理事長片山九郎右衛門氏夫人)、井上三千子さま(京舞井上流現五世家元井上八千代師匠)母娘がおすすめする『暮れのお届け贈り物、京の味』という記事の中で「五條長兵衛のほたるこ」をご紹介いただきました。感謝

水墨画で描く短冊[四季の手本帖]

水墨画の斎藤南北先生の著書の中に、五條長兵衛の店先と店内床飾りとしての短冊額を紹介していただきました。

Hanako 桜の京都 おいしいもの尽くし (マガジンハウス)

「キーワードは京都らしさ。専門店で手に入れる食べ物&グッズ」の中で「ほたるこ」「生しば」「梅こぼし」「梅干し」が紹介されています。